カテゴリ
A-0 このブログについて B-1 NYCマラソン2018 B-2 NYCマラソン2017 B-3 NYCマラソン2016 B-4 NYCマラソン2015 B-5 NYCマラソン2014 C-1 フレンドシップランとすし C-2 宿とエア C-3 NYC街の情報 C-4 FAQ/Tips D-0 NYCマラソン2013 D-1 NYCマラソン2012 D-2 NYCマラソン2011 D-3 NYCマラソン2010 D-4 NYCマラソン2009 D-5 NYCマラソン2008 D-6 NYCマラソン2007 E-1 他マラソンレース E-2 ランニング談義 Z-1 よもやま/たわごと Notice
↑初めての方は興味あるカテゴリーから(投稿日を見ながら)記事をいくつかさかのぼって見ていただくと宜しいかと思います。
■ニューヨークシティマラソン公式サイト ・The TCS New York City Marathon ・New York Road Runners ・紐育的寿司集団 ![]() ![]() 日本の正しい食文化を伝えたい! ■What's New NYCマラソン2018の申し込みが発表始まっています。 ■記録 (2007/2/12 )ブログ開設 ■リンク ![]() ニューヨークを口コミ情報で徹底研究! ・ジョグノート(ジョギングSNS:おくじい) ■ご注意 このサイトはNewYorkRoadRunners、TCS社、及び協賛各社と全く関わりがなく、許認可も受けておりません。お勝手な非公式ブログであり、サイト内の情報については、何らコミットするものではありません。 ■メール mokunish@yahoo.co.jp NYCマラソンに関してご質問などはメールでもコメントでもどうぞ。 ■OkuZ(おくじい) 茅ヶ崎在住の57歳、世界征服を目論む市民ランナー、持ちタイム2:46:07 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ボストンマラソン 2016 行ってきました。今年はまた暑くてレースの成績は散々でしたが、とても楽しかったです。 今回私、3回目のボストンマラソンですが、ニューヨークシティマラソンと違った雰囲気がまたとても良く、周りのお友達(日本と在米)も殆んどリピーターというのも頷けます。 ニューヨークを離れて暫しボストンマラソンの情報を。 ■ボストンマラソンとは 世界最古アテネの次に行われたマラソン大会で、現存する最も歴史ある大会です。今年は120回の記念大会でした。数年前に世界記録を上回る記録が出たのですが、この大会はIAAF(国際陸上競技連盟)からコース認定を受けていない為(規定の標高差を満たしていない)世界記録と認められていません。(IAAFにおもねってコースを変えたりしないところが歴史ある大会のプライドかも知れません。) 東京マラソンも入れてもらったワールドマラソンメジャースのひとつで賞金がかかってますので世界のトップランナーも多く出ます。 ■ボストンマラソンの魅力 米国内のランナーの中では「ボストンを走った」という事は自慢になります。米国人ランナーと話をすると、「君はボストンを走った事あるかい?」とよく聞かれます。そして走った事があるよと答えると必ず「タイムは?」と聞かれます。米国ではボストンマラソンでのタイムが最も権威あるタイムであるからです。 ボストンマラソンは基本的に性別年齢別の基準タイムをクリアしてないと申し込みが出来ないです。(申し込みについては後述) BQ(ボストンクオリファイドスタンダード)クリアは、多くの米国人ランナーに取って目標なんです。 そして、米国での他のマラソン大会は要項をよく読むと何処かにBQ取得が取れる認定大会だよと書いてあります。つまり米国では米国の陸上競技連盟の公認よりBQの方が権威があるのです。 AGE GROUP MEN WOMEN 18-34 3hrs 05min 00sec 3hrs 35min 00sec 35-39 3hrs 10min 00sec 3hrs 40min 00sec 40-44 3hrs 15min 00sec 3hrs 45min 00sec 45-49 3hrs 25min 00sec 3hrs 55min 00sec 50-54 3hrs 30min 00sec 4hrs 00min 00sec 55-59 3hrs 40min 00sec 4hrs 10min 00sec 60-64 3hrs 55min 00sec 4hrs 25min 00sec 65-69 4hrs 10min 00sec 4hrs 40min 00sec 70-74 4hrs 25min 00sec 4hrs 55min 00sec 75-79 4hrs 40min 00sec 5hrs 10min 00sec 80 and over 4hrs 55min 00sec 5hrs 25min 00sec そして、このBQタイム基準ゆえにこのレースは真面目な大会というのも特長です。仮装は日本人ぐらいしか殆んど見ないですし、(仮装で走ったらテレビや新聞に結構な確率で掲載されますが、まあホドホドに。) 走っていて給水や走行レーンの争奪は結構シビアだったりする事もあります。 とは言え、そこは米国人、朝の送迎バスから大ハシャギ! 中学生の遠足みたいにうるさいうるさい。また陽気で声がでかい。(^○^) そしてまたニューヨークシティマラソンに負けないぐらい応援が凄い! あの応援を聞いたら東京マラソンの応援なんてお通夜みたいなもんです。(´д`|||) その沿道のハイテンションって何時間も続くのかと思ってしまいますが、よく考えたら遅いランナーが居ないので普通のレースよりかなり早く終わるので大丈夫なんでしょう。。ははは。 ハーフ地点少し手前に500mぐらいですが女学生の応援エリアがあり、「kiss me」の看板を持って並んでいますが、ホントに耳がおかしくなりそうなぐらいキヤーキヤー騒いで応援してくれてます。 ハイタッチだけでも腕がおかしくなるので注意が必要です。(^○^) つづく ![]() ![]() #
by mokunish
| 2016-05-06 23:18
| E-1 他マラソンレース
#
by mokunish
| 2016-04-14 23:19
| E-1 他マラソンレース
![]() 3回目の東京マラソンを走らせてもらいました。 NYCマラソンの沿道応援は200万人で、東京マラソンも同様の人数を公表していますが、東京の方が相当静かです。もちろん一所懸命の声援も戴きますが、多くの方が目が合っても何の応援もありません。 (ブルックリンのジューイッシュ{正統派ユダヤ人街}の黒服の皆さんのようにシャイで静かです。(笑)) 友人曰く 「あなたが応援するランナーも知らない応援の方から声援を貰っている筈。だからあなたも知らないランナーでも、応援しましょうよ。」 まったくその通り。(笑) #
by mokunish
| 2016-03-10 00:03
| E-1 他マラソンレース
今年もNYCマラソンのエントリーが始まりました。 2/21までにインターネットから、抽選で申し込むか、出場保証で申し込むかとなっています。 出場保証には、NYRRで9回レース完走+1回ボランティア、2015レースを事前キャンセルした人、NYCマラソンを15回完走者、標準タイムクリアの方になっています。 出場保証 標準タイムクリアの出場保証は、NYRRのレースでのタイムクリアの方が優先で、それ以外は人数制限があり、早い者勝ちとなっています。 ![]() ![]() 私、今年はボストンマラソンに出た後、UTMBに当たったので、今年もニューヨークシティマラソンには出場できません。。。残念ですが。。 #
by mokunish
| 2016-01-22 23:25
| B-3 NYCマラソン2016
![]() コメントやメール、ありがとうございます。 皆さん、口を揃えて、「楽しかったあああ」との事。(笑) 良かったですね。 私もまた行きたくなりました。。 その前にBOSTONが楽しみです。 PS. ハセツネは去年の記憶を大幅更新して11:16.良かったです。 #
by mokunish
| 2015-11-09 00:38
| B-4 NYCマラソン2015
|
ファン申請 |
||